

バイナリーオプションをする上で違法業者は絶対に利用したくないですよね。
今回は「ハイローオーストラリアは違法なのか」という噂の真相について解説していこうと思います。
- そもそもハイローオーストラリアとは?
- ハイローオーストラリアは金融庁に登録していない?
- バイナリーオプション始めるならハイローオーストラリア!
そもそもハイローオーストラリアとは?
まずはハイローオーストラリアをそもそも知らないって人のためにハイローオーストラリアについて説明していきます。
ハイローオーストラリアは海外のバイナリーオプション業者

バイナリーオプション業者には国内業者と海外業者が存在します。
日本国内に本社がある業者のことです。
いくつかの判定レートと購入金額が表示されます。(HIGHの場合とLOWの場合が表示される)
判定時刻にその判定レートが上がるのか(HIGH)下がるのか(LOW)を購入します。
予想が当たれば、取引金額に1000円がプラスされて払い戻され、
外れれば、取引に掛けたお金はゼロになります。
海外に本社がある業者のことです。
現在のレートから自分が決めた取引時間(〇秒、〇分)後に、上がる(HIGH)のか、下がるのか(LOW)を予想して購入します。
予想が当たればその取引のペイアウト率が取引金額に上乗せされて払い戻されます。(ペイアウト率はだいたい1.6~2倍)
予想が外れれば、国内業者と同じように取引にかけたお金はゼロになります。
還元率とも呼ばれ、簡単に説明すると、
投資した金額に対して勝った時、いくら戻るのかをパーセンテージや倍率で表したものです。
【ペイアウト率1.8倍の場合】
掛け金5000円 × ペイアウト率1.8倍 = 払戻額9000円となります。
ハイローオーストラリアは金融庁に登録していない?
ハイローオーストラリアは金融庁に登録していないから金融庁から警告を受けたらしいですがはたしてそれは本当なのでしょうか?
これからハイローオーストラリアは金融庁に登録していない怪しい業者なのかを解説していきます。
日本の金融庁に登録していない

ハイローオーストラリアは日本の金融庁に登録していませんが、本社があるオーストラリアの金融庁に登録しています。
日本の金融庁に登録していない理由は、
ハイローオーストラリアはオーストラリアに住んでいる人に向けて営業しているので、わざわざ規制の厳しい日本の金融庁に登録する必要がありません。
オーストラリアに住んでいる日本人もいるため、ハイローオーストラリアには日本語表示が存在するというわけです。
ハイローオーストラリアはオーストラリア金融当局(Australian Securities and Investments Commission: ASIC)に登録しているため、オーストラリア政府には認められていると言えるので、ハイローオーストラリアは信頼できる業者と言えます。
金融庁から警告を受けているから利用すると違法?
さすがに違法行為には手を染めたくない、、と皆さん思っていると思います。
これからハイローオーストラリアを利用することでユーザーは違法行為になるのか、ということについて解説していこうと思います。
ハイローオーストラリアは違法?
ハイローオーストラリアがなぜ日本の金融庁に警告されたのかについてですが、
ハイローオーストラリアは日本の金融庁に登録していないので、日本に住んでいる人向けに営業を行ったりすると問題になります。
なので、
ハイローオーストラリアには日本語対応がありますから、日本の金融庁がハイローオーストラリアに、「日本に住んでいる人向けに営業していませんよね?」という風に釘を刺したのだと考えられます。

結果、ハイローオーストラリアは違法業者ではないと言えます。
バイナリーオプション始めるならハイローオーストラリア!

本記事でハイローオーストラリアは違法ではないということがわかりました。
ハイローオーストラリアは2010年に設立され、たくさんの業者が次々と倒産していく中、2019年現在で9年間運営を続けてきた実績があります。
9年間も運営を続けてきた業者なら安心して利用できますよね!
上記の画像からハイローオーストラリア公式サイトに移動して口座開設して、取引を開始しましょう!
口座開設費・口座維持費は無料です。
まとめ
本記事をまとめると、
- ハイローオーストラリアは海外のバイナリーオプション業者
- ハイローオーストラリアは日本の金融庁ではなく、オーストラリアの金融庁に登録している。
- ハイローオーストラリアは違法ではない!
ハイローオーストラリアは違法ではなく、利用者も違法行為になったりしないのでハイローオーストラリアでガンガン取引を行っていきましょう。