
本記事では、モンテカルロ法のルールや勝てる条件などを初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
モンテカルロ法とは?
モンテカルロ法とはマーチンゲール法などと同じように、よくカジノとかで使われる手法です。
まずはモンテカルロ法のルールから覚えていきましょう!
✔ マーチンゲール法についてはこちら
モンテカルロ法のルール
モンテカルロ法を簡単に説明すると、
取引金額を取引の勝敗に応じて増やしていく手法です。
- 数列を作る
- 数列の両端を足した金額を取引に使用する
- 上記を繰り返して数字が0か1になれば終了
→→→(1,2,3)
→→→(1,2,3)=(1̟ + 3=4000円)
→→→4000円投資
✔ 負け:数字の和を数列に追加して➁に戻る
→→→(1,2,3,4)4を加える → ➁に戻る
✔ 勝ち:両端の数字を消して➁に戻る
→→→(2,3)1,4を消す →→→ ➁に戻る
上記をわかりやすく一つずつ説明すると、
最初に(1,2,3)という数列を作ります。その数列の両端の和を取引に使用します。
次に勝った場合は、両端の数字を消し、残った数列の両端の和を取引に使用します。
モンテカルロ法を実際にやってみた表を見ていきましょう。
取引回数 | 数列 | 投資額 | 勝敗 | 損益 |
➀ | 1,2,3 | 4000円 | 負け | -4000円 |
---|---|---|---|---|
➁ | 1,2,3,4 | 5000円 | 負け | -9000円 |
➂ | 1,2,3,4,5 | 6000円 | 勝ち | -3000円 |
➃ | 2,3,4 | 6000円 | 負け | -9000円 |
➄ | 2,3,4,6 | 8000円 | 勝ち | -1000円 |
➅ | 3,4 | 7000円 | 勝ち | +6000円 |
➆ | 0 | +6000円 |
モンテカルロ法のメリット・デメリット
モンテカルロ法のやり方は理解していただけたと思いますので、
これからモンテカルロ法のメリット・デメリットを紹介していきます。
モンテカルロ法のメリット
先ほどの表を見ていただければわかると思いますが、勝敗の欄を見ていただくと「勝ち」と「負け」が同じ数になっているのにもかかわらず、6000円の利益が出ていると思います。
もし同じように取引せず、取引金額を一定にして取引をしていたら利益は出ていませんので、これはメリットと言えるでしょう。
投資をする上で、【低リスク】ほど嬉しいことはないと思います。
例えばマーチンゲール法だと取引を繰り返していくにつれて多額の資金が必要になってきます。
しかし、モンテカルロ法を使えばマーチンゲール法のように一気に資金を使うことがなく、急に資金が無くなる心配はありません。
モンテカルロ法のデメリット
上記で表を使って説明しましたが、あの表はペイアウト率2.0倍で取引を行った場合です。
取引を同じようにしてペイアウト率1.8倍で取引を行った場合、
2.0倍で行ったときは6000円だった利益が1800円まで落ちました。
なのでモンテカルロ法を使うとき注意するべき点は、ペイアウト率が高い取引でモンテカルロ法使うということです。
負けが続いてもこの手法を続けきる精神力も必要となってくるので一緒にメンタルも鍛えていきましょう。
📌 合わせてこちらの記事もお読みください
モンテカルロ法はハイローオーストラリアで実践しよう!

モンテカルロ法を実践するならバイナリーオプション業者【ハイローオーストラリア】で間違いないと思います。
- ペイアウト率が他の業者と比べて高い
- 海外業者で唯一金融ライセンスを取得している
- オーストラリア金融当局の管理下で運営を行っている
- 業界シェア率No.1!
以上が私がハイローオーストラリアをオススメしている理由です。
他の業者を使ってみるのもいいと思いますが、まずはハイローオーストラリアで試してみてはいかがでしょうか。
※デモ取引はもちろん、口座開設費・口座維持費は無料です。