
今回は、エントリーポイントを教えてくれる「サインツールの選び方」について解説していきます。
- 稼げるツールの特徴を知りたい人
- バイナリーオプション初心者
- サインツールについてあまり知らない人
そもそもサインツールとは
サインツールとは、別名シグナルツールともいい、チャート上にどちら方向にエントリーをすればいいかを、矢印でしめしてくれるツールです。
基本的には他のインジケーターと合わせて使ったりします。
サインツールだけを表示させて取引するのは絶対にNG。
サインツールはエントリーを行う際の補助的な役割で利用するようにしましょう。
稼げるサインツールの特徴
- サポートが充実している
- 購入者の評判が良い
- そのツールの実績が公開されている
- エントリー回数が多い
上記4つは稼げるサインツールを見分けるための特徴です。
これからこの4つの特徴について深掘りしていきます。
サポートが充実している
サインツールを購入する上で、サポートが充実しているかを確認することはかなり大切。
- 買った瞬間音質普通にならないか
- わからないことを聞いても丁寧に答えてくれるか
悪質な場合、買った瞬間連絡が途絶えることがあります。
こんな人が売っているツールが稼げるツールなわけがないので、ツールを購入する上で「サポートが充実している」というのは絶対に確認するように。
購入者の評判が良い
ツールを購入する際、購入者の評判が良く、満足度が高いものを選ぶのは大前提。
これは、販売者が載せている口コミとかを見るのではなく、WEBサイトやSNSなどを見て確認するようにしましょう。
なかでもツイッターなんかは、ユーザーが自由に投稿することができるので、情報を集めるにはもってこいです。
そのツールの実績が公開されている
これは当たり前ですが、稀に実績を公開していないツールを見かけます。
正直、検証を基にしたツールの実績を公開していないツールは論外。
しかし、かといって販売者が公開する情報を鵜呑みにしないようにしてください。
実績を偽造して公開している方はよくいます。
「検証を基にした実績」が大事で、偽造されている実績なんて意味がありません。
エントリー回数が多い
サインツールの売る謳い文句で、「勝率90%以上!!」「誰でも勝てます!」など、いかにも怪しい言葉で釣っている人がいます。
引っかかる人はいないとは思いますが、これは大体嘘。
この場合、根拠がなかったり、そもそもなぜ稼げるのか理由がうやむやになっていることが多いです。
いくら勝てるサインツールでも、エントリー回数が少なければ稼げません。
一日中チャートに張り付いていて、数回しかエントリーサインが出ないとかもはや詐欺。
稼げないサインツールの特徴
- 販売者が怪しい
- 価格が平均的にみて普通ではないツール
上記3つは稼げないサインツールに引っかからないための特徴です。
これからこの2つの特徴について深掘りしていきます。
販売者が怪しい
- 販売者の顔、年齢
- 販売者の経歴
- 実際の顔出し解説動画
ツールとは関係ないように思えますが、誰が売っているか確認することはかなり大事。
顔出しなど色んな情報を公開している販売者が売っているツールはかなり信憑性が上がります。
価格が平均的にみて普通ではないツール
普通ではない価格というのは、高すぎたり安すぎたりすることです。

ツールというのは、販売者が長い年月を使い、検証を重ねてさらにお金や労力を使って作成しています。
あなたが販売者の立場になった場合、そんなツールを数千円で売りますか?
高すぎるツールはもちろんダメですが、安すぎるツールも怪しいので避けるようにしましょう。
まずはハイローオーストラリアでデモ取引!

バイナリーオプションを始めるならバイナリーオプション業者【ハイローオーストラリア】で間違いないと思います。
- ペイアウト率が他の業者と比べて高い
- 海外業者で唯一金融ライセンスを取得している
- 業界シェア率No.1!
以上が私がハイローオーストラリアをオススメしている理由です。
他の業者を使ってみるのもいいと思いますが、まずはハイローオーストラリアで試してみてはいかがでしょうか。
※デモ取引はもちろん、口座開設費・口座維持費は無料です。